築地・豊洲に集まる世界の美味しいもの発信メディア
ホーム
訪ねてみた
調理してみた
食べてみた
体験してみた
調べてみた
Toggle navigation
Search
あんこう鍋の作り方
TOP
調理してみた
あんこう鍋の作り方
Facebook
Twitter
Google+
LINE
調理してみた
築地魚群のあんこう鍋の作り方
召し上がる前日に、あんこう(トレイ入り)とあん肝を冷蔵庫に移してください。一晩で解凍されます。お急ぎの方は、あんこうはトレイから出して薄い塩水にて解凍、あん肝はパックに入ったまま水につけて解凍してください。野菜(白菜やネギ)とキノコ(椎茸やシメジなど)、お豆腐を用意してください。野菜は食べやすい大きさに切り分けておく。
付属のあん肝の1/3くらいを濾してダシ汁に溶き、味噌で味をつける。あん肝の残りは輪切りにする。
味噌ベースの鍋の中に、豆腐、あんこう、輪切りにしたあん肝、野菜、きのこなどを入れ、煮えたら完成です。
関連記事:
春だ!魚だ!サワラ祭だ!
活け車海老で作る超贅沢まるごとエビ餃子
魚群の嫁日記『牡蠣(カキ)の炊き込みごはん』
魚群の嫁日記『からすみとキャベツのパスタ』
by
マガショー
編集者/クリエイティブディレクター。アナログゲームとブリの照り焼きを愛する元農家。お米は土鍋で炊く派です。
Facebook
Twitter
Google+
LINE
Follow
Facebook
Twitter
« Prev
Next »
Recommend
2019年5月10日
ズワイガニの旬の時期や美味しい食べ方をご紹介
2019年4月25日
簡単!フライパンでサザエのつぼ焼きを作ってみた!
2019年4月24日
ハマグリにそっくりのホンビノスの酒蒸しとチーズ焼きを作ってみた!
2019年4月21日
活け車海老で作る超贅沢まるごとエビ餃子
What’s Hot
築地のプロ直伝!冷凍マグロが劇的に美味しくなる解凍方法
11269
超簡単!西京漬けを上手に焼く方法
6024
旬の魚を食べよう! ~6月編~
4840
驚くほど簡単! 築地のお寿司屋さんに聞いた「マグロの漬け」裏ワザ
4158
Search
最近の記事
魚屋が教える市販のうなぎをよりおいしく食べるための裏技
行ってきました!豊洲市場を初訪問
訪日客をもてなす際におすすめのネタ・注意すべきネタを紹介
魚河岸を影で支える容器業の仕事 その3
築地や豊洲に言ってイカを食べてみませんか?
うま味たっぷりの日本の伝統食、干物
ズワイガニの旬の時期や美味しい食べ方をご紹介
人気記事
築地のプロ直伝!冷凍マグロが劇的に美味しくなる解凍...
旬の魚を食べよう! ~6月編~...
超簡単!西京漬けを上手に焼く方法...
驚くほど簡単! 築地のお寿司屋さんに聞いた「マグロ...
築地の寿司職人が伝授!家庭包丁でできるマグロの刺身...
初めて「塩水ウニ」をトライする方必見!「塩水ウニ」...
知る人ぞ知る!築地のプロが選んだマグロの希少部位カ...
カテゴリー
PR
その他
体験してみた
訪ねてみた
調べてみた
調理してみた
食べてみた
タグクラウド
築地市場
築地
マグロ
取材
魚河岸
レシピ
ウニ
旬
仲卸
干物
オマール海老
カツオ
車海老
ハマグリ
貝
冷凍マグロ
刺身
体験記
修行
雲丹
カニ
栄養
下処理
解凍
蛤
1