築地・豊洲に集まる世界の美味しいもの発信メディア

マグロの頬(ほほ)を食べてみた

希少部位、マグロのほほを食べる

こんにちは。そういちろうです。築地市場で働いています。
マグロ屋のいつもの友達から、今日は「マグロのほほ肉」をもらってきました。ほほ肉って希少なんだよ~、だって1尾から2個しか取れないからねぇ。
という友達の言葉に、(そりゃそうだろっ、1尾から5個も6個もとれたら怖いわ)と思いましたが、口には出さず・・

 

▲ほほの場所、ここ以外どこになるのかという

 

マグロのほほの場所(念の為)は、口の横だよ!だから1尾から2個しか取れないよ!

 

▲ほほ肉のリアル写真

 

大間まぐろのタグがひかり輝いておりますが、ほほの場所はこちらです。この場所から出刃包丁で、マグロほほ肉をえぐり出します。

 

▲掃除してきれいにした、マグロのほほ肉

 

きれいな色をしていますね。鮮度がよいと赤い色が澄んで見えます。鮮度は重要です。焼いたときに臭みがありません。

 

▲マグロほほ肉のアップ

 

アップ写真にするとよく分かりますが、マグロの頬は大きな口を動かすため非常に筋肉質です。筋繊維がきれいに写ってますね。
ちなみに、ほほ肉を生(刺身)で食べられるかどうかは鮮度によります。生マグロならほぼ刺身で食べられます。一度も凍結していない状態ですので、ほほ肉も生でいけるんですね。
対して冷凍マグロのほほ肉は、産地で生→産地で冷凍→築地市場に冷凍で入荷→ほほ肉をとるために解凍→ほほ肉はぎとる→再凍結 などのように凍結と解凍を繰り返すため、加熱して食べるんです。

マグロのほほ肉を焼いてみる

それではと、いつものグリルで塩と胡椒をふったマグロのほほ肉を焼いてみます。

 

▲こんにちは、肉ですっ

 

やべぇ、見た目は紛うことなく「お肉」です。なんか鳥のもも肉のようです。食べる前から、旨いやつ確定です。シンプルに塩と胡椒だけで焼いてみましたが、ガーリックスライスや生姜を加えたらさらに美味しくなるでしょう。

 

嫁さんにほほ肉を焼いてもらう

 

▲ほほ肉のガーリックソテー

 

ほほ肉の余ったのを家に持って帰り、嫁さんに焼いてもらいました。やっぱりガーリックが効いていると、もっと美味しくなりますね。
レシピは下記のよう。

【作り方】
解凍し水気をよく拭きとったほほ肉に塩コショウをする
フライパンに油をひき、薄切りにんにく(1かけら分)を色づくまで弱火で炒める
にんにくを取り出し、中火にしてほほ肉を焼く
(火が通ると崩れやすいので、裏返す回数は少なめに、ヘラを使うことをオススメします)
焼けたほほ肉を取り出し、バター(10~15g)・しょうゆ(大さじ2)・酒(大さじ1)を加え
弱火で煮詰めてソースにする
ほほ肉を戻し入れソースにからめてからお皿に盛り、にんにくを添えて完成

 

さて、次の食材は何をもらおうか・・

by
築地の仲卸にて修行後に独立起業。家族や両親に食べさせたいと思える食材だけを扱うことがモットー。現在は4児の父として子どもたちに振り回されています。