-
いよいよ春の季節到来です。(今日寒かったけど・・) 春に旬を迎える代表的な魚は、何といっても真鯛ですね。 キレイな桜色の魚体なので、この時期に獲れる天然の真鯛を桜鯛といいます。 また、真鯛は最も養殖されている魚です。 では天然と養殖の真鯛の違いはなんでしょうか? まず第一に見た目です。天然の鯛は淡いピンク色をしています… read more →
-
回転寿司のネギトロ軍艦や、海鮮ネギトロ丼などで、認知度の高いねぎとろ。 皆さんは、ネギトロの名前の由来ってご存知ですか。 脂のノッたトロを細かくたたき、葱を添えるからネギトロですって? 実はそうではないんです。 マグロのサク取りをしたあと、背骨にはまだ食べられる身が付いています。 中落ちっていわれますね。 また、皮ぎし… read more →
-
3月が旬の魚は、 細魚(さより)、鰆(さわら)、白子(しらす)、鯛(たい)、竹麦魚(ほうぼう)、公魚(わかさぎ) といったところです。 この中で当店で取り扱っているのは次の4種類です。 —————————- 1.… read more →