-
おいしい貝といえばはまぐり。 築地魚群店主のイチオシ貝も【活はまぐり(蛤)】千葉県産の地蛤です。 料理方法は、焼きはまぐり、酒蒸し、お吸い物と、いたってシンプルなものが多いですね。 はまぐりの旨味を素直に楽しむということでしょう。 今日は、小学生の息子に教えてもらった(Eテレの科学番組で見たと言っていました。) 「はま… read more →
-
この話は全くもって実話です。メルマガ購読者に築地関係者がいないことを願う。 実録!築地市場での恐ろしい修行の日々1 http://gyogun.net/blog/?p=826 実録!築地市場での恐ろしい修行の日々2 http://gyogun.net/blog/?p=828 築地を出発して常磐道を2時間疾走し、社長セル… read more →
-
おまたせいたしました。 サワラ祭り二日目です! まずは、昆布締め。 このように昆布はしっとり、身は飴色に、よく締まっているようです。 皮目を強火で焼き付… read more →
-
嫁の特権を利用しまして「サワラプリーズ」とメールしたところ 店主より「サゴチゲット」の返信。(夫婦のメールの会話は実にあっさり) サゴチとは、出世魚であるサワラの子供のことです。 サゴチ(40-50cm)→ナギ(50-60cm)→サワラ(60cm以上)と呼び名が変わるんですね。 さすがプロの目利き、大人2名子供2名の家… read more →
-
お久しぶりでございます。 台風一過で夏日となった本日、お友達とミニ噴水がある公園に行ってきました。 水がちょっと苦手な息子、最初のうちは眺めているだけでしたが 徐々に慣れてきてお友達と一緒に気持ちよさそうに水遊びをしていました。 太陽の光をたくさん浴びて汗をかいたからでしょうか、、、 疲れた体が塩分・糖分を欲しています… read more →