-
子供たちも夏休みに入り(地域によってはまだかも)、「どこか連れてってよ!」とせがまれてる方も多いかと。 ウチの息子3人もエネルギーの発散場所を求めてウルサイです! そんな時に良いのがバーベキュー! 当然子供たちは肉中心でしょうが、子供たちに肉をたらふく食べさせたあと勝手に遊んでいる時が大人の時間。 大人の時間にはやっぱ… read more →
-
築地魚群で近々売り出す『ウチムラサキ』 店主が宣材写真の撮影を終えて我が家に連れて帰ってきました。 まずは嫁日記でご紹介させていただきます。 『ウチムラサキ』のプロフィール 本名 : ウチムラサキ貝 名前の由来 : 貝の内側が紫色なので ニックネーム : オオアサリ ・ 沖アサリ 貝長 : 8~10㎝ 出身地 : 愛知… read more →
-
おいしい貝といえばはまぐり。 築地魚群店主のイチオシ貝も【活はまぐり(蛤)】千葉県産の地蛤です。 料理方法は、焼きはまぐり、酒蒸し、お吸い物と、いたってシンプルなものが多いですね。 はまぐりの旨味を素直に楽しむということでしょう。 今日は、小学生の息子に教えてもらった(Eテレの科学番組で見たと言っていました。) 「はま… read more →
-
いよいよゴールデンウィーク。 こどもはカレンダーどおりに登校していますが、5連休がまっていると思うと なんだかウキウキします。 最近は温かい日も多く、花粉も落ち着き、ストレスフリーで春を感じている嫁でございます。 春といえば、春キャベツ、柔らかくて甘くておいしいですよね。 すでに何玉消費したことか。。。 今日は、モリモ… read more →
-
あさり料理といえば、やはり酒蒸しでしょうか。 貝類はおいしいダシが出るので大好きです。 キャベツやきのこ、菜の花など一緒に蒸すとおいしいですよね。 しかーし!今日は強めにガーリックをきかせてミニトマトをプラスしてみしょう。 【作り方】 … read more →
-
主人より「今日はカラホ持って帰るから」と電話。 カラホ? “殻付きホタテ” のことでした。 素人の嫁に業界用語は通じませんよ。 まずは下処理から。 私の手のひらよりも大きな貝殻です。 貝殻の平らな方を下にもち、下の貝殻に沿ってナイフを差し込… read more →
-
ムール貝お好きですか? サイゼリアのメニューから姿を消したムール貝のガーリック焼き さみしい思いをしているのは私だけでしょうか というわけで魚群店主にムール貝をリクエスト 嫁の特権です 1㌔で30個弱 これならたくさん食べられます まずは下処理 ちょうつがいを上に… read more →
-
カキがおいしい季節ですね ホームページ用の写真撮影を終えたカキ達が 主人と共に帰って参りました 炊き込みごはんでいただくことにします 米 2合 蒸しカキ 200~300g しょうゆ・酒・みりん 各大さじ2 だしこんぶ 適量 しょうが 1かけ 米をとぎ水気をきる 炊飯器に米と、調味料を入れ2合分の水を入れる こんぶを敷き… read more →